工事車両が新しくなりました。
当店の工事車両が新しくなりました。 お店のロゴマークとキャラクター、明るいオレンジのラインにリフォーム、トイレ、キッチン、お風呂と、ステッカーを貼り、何のお店の車かがわかりやすくなったと思います。 ボディガラスコーティン […]
作業台をつくりました
研修が終わって帰社した翌日、研修センターで使った網戸張り替えに使う作業台が欲しくて自作しました。 ホームセンターで3枚ほど合板を買って来て、ペケ台とネットで検索。 合板を作業しやすい自身の腰の高さぐらいにカットし、ネット […]
研修4日目・キッチン&トイレ実践
研修4日目、最終日は水道、電気、排水がつながっている本番さながらのものを使います。 3日目までの復習、そして応用です。このキッチンにはミニ電気温水器が付いていました。 左手も使わないと取りにくい場所がいっぱいあります。 […]
研修3日目・キッチン
研修3日目はキッチンの解体と組付け。 何度も取っては付けてを繰り返します。各キッチンごとにビスの位置、取り外し、取り付けのコツがあり、確実に水平を取って設置します。大きな箱ものなので、二人での作業が中心です。 言い忘れて […]
研修2日目・トイレの取替え
トイレの取替工事は当店では非常に多い案件です。うちの職人さんはパッと外してパッと取付けしています。私も、そのレベルになりたいと、この研修でトイレの取替えは一番楽しみにしていました。 各家庭によって排水の位置や大きさ、種類 […]
研修に行って来ました(1日目)
先日、水回りの設備研修に行ってきました。 当店のお仕事は家のリフォームですが、1DayReformという屋号でもわかるとおり、お客様が今すぐ良くしたい、快適にしたい、と思われる箇所のリフォームを得意としています。 私自身 […]